掲示板
-
塾の日記
NEW
2025 4/9-7/10
2025年4月4日(金) 晴 おだやかな春の訪れ。 五条川の桜並木も八分咲き。 今週末は見頃だろう。 本日で春期講習が…
» 続きを読む
-
塾の日記
ある夏の日の小学生授業前
ある夏の日の小学生授業前の風景。 汗をかいて通塾してくれる。 クールダウンするため授業前に水分補給とちょっとしたゲーム…
» 続きを読む
-
こんな話
伊豆大島 地層大切断面と三原山
初夏の週末、伊豆大島へ行ってきました。 熱海港から高速ジェット船で1時間。 本日は雨模様の中、少しの晴れ間を頼りに島に…
» 続きを読む
-
こんな話
アラブ首長国連邦 アブダビとドバイ そして砂漠で気球に乗ってみた
エジプトからアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに寄りました。 エジプトよりも気温は高く、5月初旬で昼の最高気温が39℃。 ただ…
» 続きを読む
-
こんな話
関西に集結「国宝展」奈良国立博物館と大阪市立美術館へ
2025年 大阪・関西万博に合わせて、国内の国宝が関西に集結。 建築物を除く、日本の国宝の3割(912点のうち260点以上)が集結。…
» 続きを読む
-
コースのご案内
夏期講習の日程一覧
教養堂の夏期講習2025の概要と日程一覧表です。 ▶︎ 小学生コース 【通常授業】 火曜〜金曜 週1回または週2回から…
» 続きを読む
-
こんな話
エジプト ギザの3大ピラミッドを訪ねて
飛行機で17時間、アブダビ経由でようやくカイロに着きました。 早朝にカイロに着くと、さっそくギザの三大ピラミッドへ。 カイロからタク…
» 続きを読む
-
こんな話
神奈川県 横須賀 日露戦争 戦艦「三笠」を訪ねて
神奈川県 横須賀市。 日露戦争のターニングポイント、1905年5月27日、日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破った日…
» 続きを読む
-
こんな話
神奈川県 浦賀 黒船ペリー来航地を訪ねて
神奈川県 横須賀市 浦賀 1853年7月14日(嘉永6年6月9日) 浦賀にペリーが乗った「黒船」がこの地に現れました。 旗艦サスケハ…
» 続きを読む
-
こんな話
北海道 宗谷岬 間宮林蔵 樺太探検 旅立ちの地
日本最北端の地、宗谷岬を訪れました。 2023年9月に新潟から小樽までフェリーを利用しました。 小樽から時計回りで回り…
» 続きを読む
-
こんな話
沖縄県 名護市 「嘉陽層のしゅう曲」「慶佐次湾のマングローブ」
ただ今、絶賛、地層巡りにハマっております。 味わい深い地層を見たら、一言。 「ご地層さまです!」 と叫ぶことにしました…
» 続きを読む
-
塾の日記
2025 3/25-4/4
2025年3月25日(火) 晴 午後 本日より2025年度の春期講習がスタート。 まずは新中1授業から。 英語と数学を…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com