お知らせ
2019年1月1日|火曜日
小学生対象 『親子体験会』 受付中
教養堂では、小学生のお子様を対象に、親子で受講する『親子体験会』を受け付けております。
教養堂の小学生コースでは、思考力教材を取り入れた内容を含んでおります。
ぜひお子様とご一緒に、保護者様にも体感してください。
実施:
毎週土曜11:40~12:30
毎週火曜17:40~18:30
その他、ご希望日をうかがいます。
対象:
小学1年生~6年生まで 保護者様とお子様
ご兄弟姉妹もご参加できます。
同時体験受講 3組まで
内容:
①コース説明
②教材説明
③思考力教材を使った、親子で受講する体験プログラム。
ご予約は、説明会お問い合わせメールでご連絡ください。
こちらから詳細をご返信いたします。
2018年10月1日|月曜日
メディア掲載のご案内
『月刊私塾界 2018年10月号』に、教養堂が掲載されました。
2018年9月1日|土曜日
2分でわかる 教養堂 6つの新感覚ポイント
Ⅰ
INTRODUCTION
▶教養堂は『新感覚の新しい学習塾』として2018年2月3日に愛知県江南市において開塾しました。代表 奥村がすべてを担当する究極の個人塾です。
▶小学1年生から高校3年生までを対象とする集団指導、個別指導、映像教材、豊富な教材と資料、次世代型授業の長所を取り入れた、既存の塾とは一線を画す新しい塾です。
Ⅱ
CONCEPT
▶教養堂は、子どもたちが知的な自由人として社会で活躍できるために、知的好奇心を育み、教養を身につけられる指導をめざしています。
▶テストや入試の対策はもちろん生涯にわたって学問を楽しく学べる基礎を教えます。
▶知識を教養レベルに引き上げる塾を目指しています。
Ⅲ
HOW TO
▶お子様の最適な学習計画を一緒に作ります。お子様の学習計画にもとづき個別進度カリキュラムを組みます。
▶通塾回数はお子様のスケジュールに合わせて自由に組むことができます。
▶「飛び級」「集中演習」「傾斜進度」などカリキュラムが多彩です。
Ⅳ
LESSON
▶講師が個別に一人ひとりに合わせて指導します。個別指導形式の長所を採用しています。
▶中学生コースでは個別進度指導の他に、集団授業形式で5教科の枠を超えた教養型授業を行います。
▶マルチメディアの解説動画を完備。各解説を5分程度に細分化した簡潔な説明なので、集中力を保ちながら内容理解が増します。
▶高校生専用自習室コースがあります。学校帰りなどに利用でき、長時間の勉強に耐えうるようにフリードリンクバーがあります。
Ⅴ
Can Do
▶「速予習」で学年を飛び越えて学習を進める「飛び級」も可能です。
▶「傾斜進度学習」によって学習の習得がとても速くなります。
▶不得意教科には、「体系型演習」を採用しています。学年の枠を外した体系的な復習が可能です。
▶自習室は使い放題です。平日は16時から、土曜日は13時から、テスト期間は特別開放時間があり、いつでも質問ができます。
Ⅵ
SYSTEM
▶保護者様と教養堂のコミュニケーションには懇談やお電話の他に、スマホアプリを使った連絡ツールも用意しております。教養堂からのお知らせはアプリでのプッシュ通信でお知らせします。
▶スマホアプリ上のやり取りでは、教養堂からのお知らせ、校舎開館日程、かんたんなご相談、受講料の事前確認などが、「既読」「未読」表示で簡単にできます。
▶受講料はクレジットカードでのお支払いとなります。教養堂の運営はペーパーレス、キャッシュレスとなっております。
▶お子様の入退室時間をスマホでご確認できます。
教養堂の特色につきましてはこちらをご参照ください。
教養堂の特色4 校舎の基本設計「ロングライフデザイン」とは?
教養堂の特色5 子どもたちに最も必要な「モチベーション」とは?
教養堂のこだわり指導についてはこちらをご参照ください。
教養堂のこだわり指導ポイント① 文化史こそ暗記で終わりたくない。
教養堂のこだわり指導ポイント② 学問の出発点「概念化」とは?
教養堂のこだわり指導ポイント④ 戦法・戦術・戦略から組み立てる学習計画
教養堂の理念についてはこちらをご参照ください。
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com