掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
夏期講習2021 #8 資料は手に取って実感すべし ただし……
本日は、中2の社会の歴史。 教養堂では、特に理科と社会にはふんだんに資料を使っています。 全国各地に足を運んで入手した貴重な資料もあ…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #7 時空を超える授業を目指して
夏期講習もいよいよ佳境。 ちょっとした授業運営の改革でも、数倍の効果を実感します。 ほぼ塾長が一人で運営する塾の醍醐味…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #6 高校生フロア 夏のリニューアル完了
ワッフル⁉︎ ちょっと暑いのでまちがえました。 本棚です。 いよいよ高校生フロアに大型書棚を設置完了。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #5 いよいよ8月入り 中3にまずはこの一言
「8月に入りました。もう終わりが見えてきました。」 中3 ⇀ え? これは大げさでも何でも…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #4 持続可能の指導が進化
我ながら驚きます。 まだ7月だったなんて。 夏期講習第2週目もいよいよ週末に。 体感として、もう夏期講習…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #3 第2週目も充実の日々
今週も疾風怒濤の夏期講習です。 早くも週半ば。 高校3年生は夏休みとはいえ、学校で補習が連日あります。 教養堂の高3生…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #2 あっという間の充実の第1週目
うさぎも 片耳たるる 大暑かな 芥川龍之介 大暑を過ぎて7月24日 河童忌 …
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2021 #1 中1 通知表の前にまずはこの言葉
「1学期、お疲れ様でした。よく頑張った。」 2021年 教養堂の夏期講習、まずは中学1年生の夜の授業から始まりました。…
» 続きを読む
-
塾の日記
愛知県公立高校入試 22年春 進学校に理数科設置の動き
来春2022年度の愛知県公立高校入試の新しい発表がありました。 教養堂の注目ポイントはこちら。 ☟ 『一部の普通科難関…
» 続きを読む
-
塾の日記
中2数学 いつもミスが多かったけれど100点取れました。
10か月前に入塾したA君。 苦手教科は数学。 ミスも多くそこで点を落としてしまっていて、そこを克服したいということで入塾しました。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
高校生コース 定員増設&質問対応強化&タブレット整備
来週より教養堂の高校生専用ルームの定員を増設することにしました。 教養堂2階にベンチソファ登場! 椅子と座席と机を増や…
» 続きを読む
-
塾の日記
新型コロナウイルス対策 CO₂濃度 教養堂の目安
教養堂では、感染症予防として ①手指消毒 ②常時大型換気扇の稼働 ③1部屋にサーキュレーター3台で空気循環 ④空気清浄機の稼働 ⑤机…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com