塾の日記  2021年4月19日|月曜日

教養堂の指導② 最初の体験授業で心がけていること

今回はお問い合わせから入塾までの流れをご紹介するとともに、初日の授業や体験授業での教養堂の考えを書きます。

 

教養堂では以下のような入塾ルートになります。

 

入塾の流れ

①お問い合わせ

ホームページのお問い合わせ欄からのメール、または電話で承ります。

②個別説明会

ご都合がつく日時で、個別に説明会を行います。保護者様のみの時もありますし、お子様とご一緒の三者面談の時もあります。

③授業初日

体験授業や講習会授業、通常授業。

④入塾手続き

保護者様のみで申込書記入と受講料お支払いの手続きを取ります。

 

このの時に、保護者様にお子様の授業初日の感想を伺う機会を設けております。

 

 

 

小4の子の場合

塾が初めてのお母様、しっかり勉強できるかかなり心配だったようです。

まだ幼さが残る元気の良い男の子。

 

授業初日に帰宅された時の本人の感想は、「楽しかった。行きたい。」と。

「勉強でこんな感想を言ったのは初めてです。」

とお母様は驚かれていらっしゃいました。

 

 

うーん、意識的に楽しませた覚えはないかなぁ。

小学生にはこれからの長い勉強のおつきあいになるので、できるだけ普段通りの指導を心がけているつもりです。

しかもその子も淡々と授業を受けてくれていただけで、傍目から見て楽しい感じではなかったのですが。

 

内面から湧き起こる学びの楽しさを感じられていたのなら、ねらい通りでうれしいです。

 

 

 

中2の子の場合

初めて塾探しをされたようです。

少し人見知りのする女の子で、波長が合う合わないで極端に態度に出てしまうようです。

あとで分かりましたが、塾の体験をいくつか受けられていて、教養堂は3件目だったようです。

これまでの2つの塾の体験授業では、あまり合わなくて、何日か行ける体験授業もあったそうですが、初日だけでお断りしたところもあったそうです。

 

教養堂の体験授業が終わり、お母様のお迎えの車に乗り込むなり、

「私、ここにする!ここが良い。」と宣言したそうです。

 

そうなんですね。

いや、普通に授業をしただけです。

特別な配慮や営業的なアプローチはかけておりません。

 

でもそうやって初めて出会うお子様方に、私という人間を受け入れてくださったことにものすごく感謝したいですね。

だって受け入れてくれなかったら、指導できませんからね。

 

長く通っていただくためのアプローチ

ただ、大体のお子様に受け入れられる企業努力はしております。

そこはずっと研究してきました。

子どものやる気を引き出す指導、年齢、性別、性格、タイプ、家庭環境、いろいろなアプローチはすでに持っています。

 

 

塾は生活の一部になります。

お互い無理につくろったり、最初だけいい顔しても、すぐ分かります。

自然体で接しなければ、子どもも疲れてしまうことでしょう。

 

体験授業でも普段通り自然体にして指導しています。

それで長く通えるか判断していただければと思います。

 

 

私としても教養堂の指導方針をご理解いただいたご家庭と無理なくお付き合いしたいと思います。

KEYWORDS

お問い合わせ

top