掲示板
KEYWORD "校舎" のアーカイブ
-
塾の日記
卒業する塾生が教養堂を描いてくれました。
教養堂開塾初年度に中学2年生で入塾した子があしかけ5年通っていただきました。 今春、先ごろ第1志望大学に見事合格。 おめでとう!! …
» 続きを読む
-
塾の日記
3月19日(日) 図形パズル特別授業 開催 思考力コース開講記念
2023年は教養堂開塾5周年イヤーです。 この一年皆様のご愛顧にお応えしてさまざまな企画を考えております。 まず特別企…
» 続きを読む
-
塾の日記
Yes, it is. 肯定する言葉を口癖に
授業が終わって塾生を見送った後、 一緒に教養堂の運営を手伝っている講師が私の方を見てなんだかにやにやしています。 何か…
» 続きを読む
-
塾の日記
塾生みずから考えて進む学習空間
本日は、授業組と自習組の塾生全員があつまり、教室が満席状態となりました。 2学期期末テストは中学校の日程が集中すること…
» 続きを読む
-
塾の日記
台風第14号接近中につき警報が出たらお休みします。
天気予報が 「台風第14号」 の接近を知らせています。 東海地方は19日(月)か20日(火)あたりに通過する模様です。…
» 続きを読む
-
塾の日記
愛知県蒲郡市「未来義塾」の守田先生 教養堂にご来塾
かねてよりSNSなどでつながりのあった、愛知県蒲郡市の塾「未来義塾」の塾長守田先生が教養堂にお越しになりました。 「未…
» 続きを読む
-
塾の日記
2022 教養堂の教室のご紹介
教室リニューアル後の教養堂はフル回転です。 塾生たちがどんどん活用してくれるので教室も喜んでいます。 リ…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂リニューアル2022 #5 外観撮影
教養堂KYOYODO 開塾5年目にして、開塾以来続けてきたリニューアルプロジェクト(第一期工事)が完遂しました。 &n…
» 続きを読む
-
本の紹介
『複雑化の教育論』
著者の内田樹先生の著書はよく入試問題に取り上げられます。 大学入試をはじめ高校入試などにも出題されます。 ご本人もおっ…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂リニューアル2022 #3 トイレも変わりました。
年始早々のリニューアルでは、追加工事として、トイレの床も一新しました。 先日の教室の床フロアと同じものを、教養堂のトイ…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂リニューアル2022 #2 白い木目調で抗菌フロアに。
2022年の初めに教養堂の全フロアを、このような木目調のフローリングに変えました。 なんか明るい! 前より明るい! そ…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂の授業は静かに始まります。
今日も音もなく教養堂は発車します。 教養堂は授業前後で学校のように「起立・礼・着席」などの号令はありません。 いつも、…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com