こんな話  2022年9月7日|水曜日

鹿児島県川内市 甑島を巡って

恐竜の化石の発見が近年相次いでいる、8,000万年前の白亜紀の地層と、独特の地形がいくつも見られる島を取材しました。

 

鹿児島県薩摩半島から東シナ海 西方30㎞の離島

「甑島」(こしきしま)

「甑島列島」は鹿児島県薩摩半島の西方、薩摩 川内市の港から高速船で50分。

上甑島 中甑島 下甑島からなります。

人口4,000人弱。

この島の診療所で何十年と渡って離島医療に携わった医師が、あの「Dr.コト―診療所」のモデルになった方です。

原作では、志木那島という架空の島で、TVドラマでは与那国島で撮影されてました。

 

天気 やや曇りで 風強く 波高し

向こうに見える雲がかかった島々が目指す甑島列島。

 

甑島上陸。

 

上甑島の里港からすぐ、薩摩藩ゆかりの「麓」と呼ばれる武家屋敷の跡を見学。

このような武家屋敷は鹿児島県内にいくつも保存されています。

きれいな石垣が積んであります。

散策していると島のみなさんが見知らぬ観光客にも挨拶をされます。

恐縮ですが気持ちが良いです。

里町を見下ろす山に登りました。

 

「陸繋砂州」の地形です。

「トンボロ」とも言います。

 

本島と小島の間に砂州ができてつながった地形です。

 

同じ地形で有名なのが北海道の函館山です。

また、伊豆の堂ヶ島や香川県小豆郡余島のエンジェルロードも有名です。

 

甑島の里町には両岸を海ではさまれたところに街並みが広がります。

 

「長目の浜」

砂州が海と島を隔ています。

しかも島側をよく見るとウロコ状になっていますが、これは「リアス海岸」です。

この砂州で区切られた大小4つの池があります。

海水と淡水が混ざった池や淡水だけの池などそれぞれ生態系がちがいます。

 

島の東側 九州本土側はいたって穏やか漁村風景です。

きれいな砂浜もあり波も穏やかです。

 

この島には近年、恐竜の化石が見つかっております。

8000万年前の「白亜紀」の地層から見つかっています。

これからもどんどん化石が発見される予感。

 

島の西側は高い絶壁のような島の山がそびえ、「断崖」と「奇岩」の宝庫です。

海からしか見られない断崖もあるということで、島のクルーズ船に乗りました。

ライフジャケット着用。

 

 

ミルフィーユのようなきれいな地層です。

傾いたところもいいですし、波で侵食してローソクのように残っているところもいいですね。

 

カヌーならこの穴を通ることができるそうです。

昔の海賊や水軍の秘密基地にできそうです。

ようやく波も落ち着いてきました。

エメラルドグリーンの穏やかな海。

こちらは高低差100m。

 

 

そして甑島を代表する200mを超す断崖。

白亜紀からの地層が見られます。

ここから恐竜の化石が見つかっています。

山頂の展望台から見ると足がすくみます。

 

KEYWORDS

お問い合わせ

top