掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
教養堂のフリクションボールペン第6弾 ピンク登場!
絶対ピンク! No Pink No Life という一部の熱狂的な塾生のために登場。 答え合わせでも、時にはピンクで…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂のフリクションボールペン第5弾 ライトブルー登場!
ライトブルー推し! パステルなブルーでなければ色ペンじゃない! という一部の熱狂的な塾生のために登場。 ノートのポイントのアクセント…
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2023 #1 冬休みの受講生を募集します 12月18日スタート
2023年度 『冬期講習』 募集始まりました! 12月18日(月)から冬季講習授業が始まります。 くわし…
» 続きを読む
-
塾の日記
2025年度「愛知県 県立中高一貫校」概要が発表されました。
2023年10月23日に愛知県教育委員会から、「県立中高一貫校」の概要が発表されました。 2025年度から始まる県立中…
» 続きを読む
-
塾の日記
秋の教養堂ガーデン
夏休みが終わり2学期授業も快調に始まりました。 小学生の授業が終わるのがいつも18:30ですが、子どもたちを見送る時に…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #7 夏が終わると中学生は定期テスト
教養堂の夏期講習もラストスパート。 長いようで短い、短いようで長かった夏期講習も終わります。 中3受験生は5教科の総復…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #6 小学生からまさかの「作文授業」リクエスト
小学生の塾生から、お盆前に行った「作文授業」のリクエストの声が起こりました。 「作文授業」はあれでおしまいなのか、と。…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #5 あと10日で夏が終わる
いよいよ夏休みもお盆をとうに過ぎて、後半戦。 夏休み終わりまであと10日。 どうやらあと10日で夏が終わるらしいです。…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #4 新しい講義方法を実践
毎年、夏期講習では「新しい講義方法」を実践することが多いです。 夏期講習では、それまでの「復習」や「演習」をまとめてす…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #3 小学生コース 作文みんな夢中に書いてくれました。
小学生コースで実施した作文プログラム。 みなさん、夢中で書いてくれました。 最初、テーマを伝えた時は、ちょっと戸惑いが…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2023 #2 小学生コース 夏期講習は作文の楽しみを。
教養堂の夏期講習・小学生コースでは、夏休みの間に作文を書いてもらおうと考えています。 本来、自分の考えを何ら制約を設け…
» 続きを読む
-
塾の日記
第1回 思考力検定 結果がもどってきました。
先般、教養堂で実施した、「算数・数学 思考力検定」第1回。 小4~小6までの塾生が参加しました。 みんな無事合格しました。 100点…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com