掲示板
KEYWORD "小学生" のアーカイブ
- 
				
				塾の日記  現小6生のための中学準備講習 お申込みご予約受付スタートします。令和の学校の宿題は少ない? 令和の定期テストは中1の最初から難しい? 令和の中学英語は想像をはるかに超え… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  夏期講習2024 #1 小学生コース 作文は教養堂オリジナル教材今年も小学生コースの夏期講習は、思考力プログラムに暗唱、そして作文に挑戦します。 授業準備に、毎年お馴染みの「満寿屋」のB4原稿用紙… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  テスト期間 梅雨入り 懇談会シーズン中学生も高校生もテスト週間で今週は過ぎました。 本日で、中学生のテストが終わりました。 中学生の結果がそろそろ出始める… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  夏期講習2023 #6 小学生からまさかの「作文授業」リクエスト小学生の塾生から、お盆前に行った「作文授業」のリクエストの声が起こりました。 「作文授業」はあれでおしまいなのか、と。… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  夏期講習2023 #5 あと10日で夏が終わるいよいよ夏休みもお盆をとうに過ぎて、後半戦。 夏休み終わりまであと10日。 どうやらあと10日で夏が終わるらしいです。… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  夏期講習2023 #3 小学生コース 作文みんな夢中に書いてくれました。小学生コースで実施した作文プログラム。 みなさん、夢中で書いてくれました。 最初、テーマを伝えた時は、ちょっと戸惑いが… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  夏期講習2023 #2 小学生コース 夏期講習は作文の楽しみを。教養堂の夏期講習・小学生コースでは、夏休みの間に作文を書いてもらおうと考えています。 本来、自分の考えを何ら制約を設け… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  第1回 思考力検定 結果がもどってきました。先般、教養堂で実施した、「算数・数学 思考力検定」第1回。 小4~小6までの塾生が参加しました。 みんな無事合格しました。 100点… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  小学生 思考力コース 開講から2か月 そして思考力検定へ春から教養堂の「思考力コース」で2か月。 もうすっかり慣れて、どんどん意欲的に学んでいます。 すごくあたまを使うけど、… » 続きを読む 
- 
				
				お寄せいただいた声  数理図形パズル勉強会 参加者様のご感想教養堂主宰 諌山静香先生の出張授業 「数理図形パズル特別授業」 (2023年3月19日) 当日は快晴の春の陽ざしが鮮や… » 続きを読む 
- 
				
				コースのご案内  小学生 思考力コース「みずから考える力を伸ばしたい」 「集中して物事に取り組むようになりたい」 小学生コースの中で指導してきた「思考力プロ… » 続きを読む 
- 
				
				塾の日記  3月19日(日) 図形パズル特別授業 開催 思考力コース開講記念2023年は教養堂開塾5周年イヤーです。 この一年皆様のご愛顧にお応えしてさまざまな企画を考えております。 まず特別企… » 続きを読む 
お問い合わせ
- お電話- 0587‐74‐78990587‐74‐7899 
- メールinfo@kyoyodo.com