掲示板
-
塾の日記
春期講習2020 #1 初日
本日から、「春期講習」が始まりました。 教養堂は、3月初頭から引き続き、朝からの開講です。 やはり朝からフル回転の勉強が一番効果的で…
» 続きを読む
-
お寄せいただいた声
塾生の声 高校受験を終えて2020
教養堂の高校受験生はみんな第1志望に合格することができました。合格発表の翌日、みんな集まってくれ、しばし歓談しました。 そんな入試を…
» 続きを読む
-
塾の日記
算数の図形学習指導勉強会に参加しました。
2か月に一度行われている、算数の「図形学習指導勉強会」。 京都で30年以上、幼児・低学年の算数授業のありかたを追求してこられた、レジ…
» 続きを読む
-
お寄せいただいた声
保護者様の声3 中学生の保護者様から
お母様から 授業報告、有難うございました。 早くから学校が休業に入り、毎日 塾へ行かせて頂けて、本当に助かりました。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
新型コロナには勉強を邪魔されない。
愛知県公立高校入試 本日B日程の面接が終わりました。 長い受験シーズンも、ようやく終わりを告げようとしています。 今日…
» 続きを読む
-
塾の日記
2023年度 愛知県公立高校入試が新しい制度になります。
2023年春の愛知県公立高校入試が新制度になります。 2月28日夕方に愛知県の大村知事から、2023年の愛知県公立高校入試が新しい制…
» 続きを読む
-
塾の日記
子どもたちへ、リアルな時代を体感せよ。
新型コロナウイルス問題。 いよいよ学校が春休みまで休校となりました。 リアルな歴史の体感 歴史の授業で、「米騒動」とか…
» 続きを読む
-
塾の日記
春休みまでの教養堂の取り組みについて
コロナウイルスに対する教養堂の取り組みについて 江南市の学校では、3月2日(月)~3月24日(火)まで新型コロナウイルス感染防止のた…
» 続きを読む
-
塾の日記
入試直前、こんな時だからこそ淡々と。
入試直前期、教養堂の受験生は日々、頑張っています。 こんな時だからこそ、平常心で淡々と入試までを過ごしていきたいと考えております。 …
» 続きを読む
-
勉強の話
新中1生必見! 中学校の宿題提出、どうやってやる?
中学校での宿題って、こわい? なんか、中学校では提出物、ちゃんとしていないと成績に響くの? なんか、中学…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂KYOYODO キョーヨードー・ファーム 初収穫のキャベツ
教養堂KYOYODOには、江南市の教室(教養堂本館)とは別に、KYOYODO KOMAKI FARM (キョーヨードー・コマキ・ファ…
» 続きを読む
-
勉強の話
新中1生必見!中学校はじめての中間テストの範囲、どれくらいある?
新中1に上がったら、まずは中間テスト範囲を意識しましょう。 小学校からの中学校へは、生活もがらりと変わり、ギャップを感…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com