塾の日記 2025年6月7日|土曜日
20250607
2025年6月7日(土)
晴 時々 曇
午前中から陽射しが強くクーラーをかける。
午後から曇りがちとなるも梅雨特有の湿度。
これから夏場を迎え秋までずっとクーラーのお世話になる。
本日から1学期期末テスト期間に入った。
週末勉強会の開催。
午前中からお弁当持ちで、早い日程の中学校の塾生から勉強会開始。
6月はほぼ定期テスト期間で教室全体が緊張感に包まれる。
中学1年生は初めての経験になるのでびっくりすると思うが、ここで一気に長時間の集中に耐える勉強の仕方を慣れてほしい。
ひとりひとり勉強の進め方を変えて指導する。
すでに夏期講習の日程はお知らせしている通りだが、今年はさらに授業構成を変えるつもりである。
今はその準備で頭がいっぱい。
具体的に塾生の顔を思い浮かべ思案中。
結局、毎年授業の進め方を変えている。
毎年の塾生の顔ぶれが違うので、型にハマった指導形態は取らない。
芸人に上手も下手もなかりけり
いく先々の水に合わねば
噺家につたわる有名な川柳だが、芸事だけでなく相手のある商売全般に通ずる物事の神髄だと思う。
対面する塾生ひとりひとりに適宜合わせていかねければ、それは空転するするだけであると心に銘じている。
同じ塾生であっても日々成長する。
気持ちも変化するしモチベーションも時として違う。
だからこそ毎年飽きることなく同じことでも教えていられる。
ジャズのアドリブと同じで、毎回全く違う結果になる。
そこが面白くもあり恐ろしいことでもある。
KEYWORDS
- [教養堂日乗]
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com