こんな話  2019年9月17日|火曜日

新潟県十日町市 笹山縄文遺跡・火焔型縄文土器を訪ねて

新潟県十日町市 笹山縄文遺跡 火焔型縄文土器

 

【縄文式たて穴住居】

ただ今入居者募集中!

 

築5000年。
1LDK 1階建て庭付き。
セントラル囲炉裏ヒーティング。
水道光熱込み。

 

日当たり良好。
冬は暖かく夏は涼しく快適。

 

森から徒歩1分。
ドングリ取り放題。
信濃川まで徒歩10分!
急な来訪者にも川魚でおもてなしできます。

 

糸魚川・姫川まで徒歩2日。直接ヒスイを入手可能。勾玉作りに最適。

 

共同貝塚あり。なお可燃物のみ。
屈葬式の墓地完備。

 

村の広場にて火焔型土器の作り方を無料指導。
入居時、ミニ土偶プレゼント。


お問い合わせ、お申込みは長老まで。
弥生人が来る前に、お早めに。

 

 

新潟県 十日町市 笹山縄文遺跡と十日町市博物館を訪れました。

歴史の教科書にカラー写真で何度も出てくる、縄文土器「火焔型土器」。

2018年夏に東京国立博物館で「縄文展」が開かれた時、国宝級の縄文土器、縄文土偶が一堂に会したことがあり、その時に実際に見ておりました。

が、やはり出土した場所に行って確かめたいと感じました。

出土したその「場所」の、空気、風土、気候、土地を感じておきたかったからです。

 

 

この存在感。

まさに「炎」。

剥き出しの感情表現。

喜怒哀楽のその直前。

哲学者 西田幾多郎博士が言う所の「純粋経験」を、そのまま土器に込めたような。

 

ここ十日町市笹山縄文遺跡にはこのような国宝級の「火焔型土器」が何個もゴロゴロ発見されています。

 

 

このような感じで出土したようです。

 

 

この笹山遺跡。

すぐ近くに信濃川が流れ、周囲を一望できる小高い丘にあります。

河岸段丘の地形で、日当たりが良いです。

こういう所が縄文人の好きな場所です。

 

青森の「小牧野遺跡」、「三内丸山遺跡」、「是川遺跡」

秋田の「伊勢堂岱遺跡」、岩手県の「御所野遺跡」

すべてこういう小高い丘。

そして近くに、実りの多い森があり、おだやかな流れの川があります。

縄文人でいう一等地です。

このような場所に、1万年におよぶ完全なエコロジーの持続可能な暮らしが営まれてきました。

 

KEYWORDS

お問い合わせ

top