掲示板
KEYWORD "おくたび" のアーカイブ
-
こんな話
教養堂の源流Ⅲ
教養堂を設立するにあたり個人的なもう一つのテーマというべきものがあった。 戦後、GHQの改革によってあっけなく消え去った旧制高校の教…
» 続きを読む
-
こんな話
教養堂の源流Ⅱ
教養堂を設立するにあたり、大切な格言が三つある。 まず前回に続いて、論語から。 孔子『論語』 巻第三 雍也第六 &nb…
» 続きを読む
-
こんな話
教養堂の源流Ⅰ
教育というものを追求すると、日本では儒教にあたることが多い。避けては通れない。 儒教を始めた孔子の教えが書かれてある論語には、教育に…
» 続きを読む
-
こんな話塾の日記
教養堂前夜 校舎を作る。
教養堂と名乗ったからには、「堂」としての場所づくりは大切です。 そこで、場が持つ力を体感したくて、大阪の適塾を訪問しま…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂前夜 塾の名前をつける。
2017年8月下旬。 来年の春に開塾するからまだ慌てなくていいやとのんびり構えていた私ですが、新しい塾の名前をすぐ決め…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂前々夜 旅から帰る。
2017年夏。 新しい塾を作るために20年勤めた学習塾を退職しました。 ずっと塾の講師をしてきたので、夏に旅をすることができませんで…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com